
マイホームの夢を託す住宅会社の選定の際、「価格」については、ほとんどの方がシビアに考えられます。A社の良さはわかるけど・・・価格がB社と00万円も違う!ここは無理せずに価格の低いほうで行こう!という感じです。これからの長い人生においてマイホームだけに多くの予算を費やすのは決して健全な生涯設計とはいえず、適正な判断だとは思います。
ただし住宅の価格にはシビアなのですが、住宅ローンの選定となると多くの方は営業担当者の説明を聞いてなんとなく選んでいるケースがほとんどではないでしょうか?住宅ローンをどのように組み、どのような計画で返済していくか!?戦略を立て実行することは、結果返済総額の削減につながり、希望のマイホーム取得の手助けに繋がります。


変動か固定かは住宅ローンを選ぶ際に一度は考えるテーマです。確固たる答えがなく、自分がどちらを選べば良いのかと悶々とされている方も多いと思います。両者のメリット・デメリットは相反するものになります。



住宅会社の選択・土地選びとあわせて、住宅ローンのご相談もお気軽にお問い合わせくださいね!!

大分上野丘高校~鹿屋体育大学卒業後、1年間求人広告の営業を経て住宅業界へ。
注文住宅の営業をはじめ、分譲マンションや分譲住宅の企画立案にも携わる。
住宅知識ゼロからの転職を経験したため、初めてマイホームを検討される方の気持ちに寄り添い提案することが信条。過去担当させていただいたご家族の住宅ローン破綻が1件もない事が自慢。
ADDREST LINE公式アカウントから住宅予約見学をすると、QUOカード1,000円分プレゼント!
さらにご見学後の成約お祝い金も!